2025年1月5日、AUTOLINK株式会社(本社:東京都、代表取締役:陳明)とFAロボットマネジメント株式会社(本社:埼玉県、代表取締役:三輪洋介)は、協働ロボット溶接システム向けの「レーザー自動補正ソリューション」を共同開発したことを発表しました。このソリューションは、溶接作業の効率化と精度向上を目的とし、製造現場の生産性を大幅に向上させる画期的な技術です。
開発の背景
近年、協働ロボットを活用した溶接システムが製造業で急速に普及していますが、ロボットの動作精度や作業環境の変動により、溶接品質の一貫性に課題が生じることがあります。これを解決するために両社は、最新のレーザーセンサー技術と高度なアルゴリズムを組み合わせた自動補正ソリューションを開発しました。
レーザー自動補正ソリューションの特徴
リアルタイム補正機能
レーザーセンサーが溶接対象の位置や形状の変化をリアルタイムで検出し、協働ロボットの動作を自動的に補正します。これにより、溶接精度が大幅に向上します。簡単なシステム統合
既存の協働ロボットや溶接システムに簡単に組み込むことが可能で、導入コストを抑えつつ、現場の生産性を向上させます。柔軟な対応力
多様な材料や形状に対応できる柔軟性を備え、さまざまな製造現場で活用できます。
導入効果と期待
この新ソリューションを導入することで、溶接品質の安定化、作業効率の向上、人手不足の解消など、多くのメリットが期待されます。また、溶接不良の削減により、コスト削減と環境負荷の軽減も実現します。
代表者コメント
AUTOLINK株式会社の代表取締役陳氏は次のように述べています: 「今回のソリューション開発は、製造業の現場が抱える課題を深く理解し、最適な技術を提供するという私たちの使命を象徴するものです。FAロボットマネジメント株式会社との連携により、より多くのお客様に価値を提供していきたいと考えています。」
FAロボットマネジメント株式会社の代表取締役三輪氏も次のようにコメントしています: 「協働ロボットの可能性をさらに広げる今回のソリューションは、製造業の未来を変える一歩です。AUTOLINK株式会社とともに、これからも革新的な技術開発に取り組んでまいります。」
今後の展望
両社は今後、全国でのセミナーやデモンストレーションを通じてこのソリューションを広く紹介し、さらなる改良を加えながら市場ニーズに応えることを目指します。
AUTOLINK株式会社
住所:東京都江東区北砂町3
電話:080-9815-6427
メール:info@auto-linkjp.com
ウェブサイト:https://auto-linkjp.com/